どうも。
風邪が全然治らないんで、朝から病院に行ってきた。
結果、気管支炎だって。
咳だけが長引いている人は多いらしい。
なんかホッっとした。
おかんは、レントゲンとってもらえとか言ってたけど、
俺は何も知らんやつに偉そうに言われる事は嫌いだ。
だから、何も知らん事はえらそうに口に出さない。
医者に患者が”この診察をしろ”なんて・・・orz
こんな時に使えるジブリのセリフは、以下の2つです。
「そんなセリフは 全国模試で100番以内に入ってから言え!」 (海がきこえるより)
「だまれ小僧!」(もののけ姫より)
で、昼からはECCに行ってきた。
2レッスンをフリータイムで、1レッスンをレギュラーレッスンで取っている。
最初のフリータイムレッスンの講師は、
アメリカの料理番組で、男性がやってるやつあるやん?
あんな感じ(笑)
「さぁ、次はこの文章だ!」
「Cool.ハハハ・・・さぁ、次だ!」
「ペラペラペラ・・・気にするな、冗談だ!」
みたいな。
熱血タイプ。
おもしれwww
そして次は・・・最初は生徒かと思った。
黒髪・・・軽く色黒・・・ん~俺のストライクゾーンを軽くカスっている。
アジア人?たぶん。見た目から俺が推察した年齢は、俺と同じかそれ以下。
もうね、フェロモンにやられてレッスンどころじゃなかった・・・(ニヤニヤ
あ~綺麗やったなぁ・・・。
で、最後にレギュラーレッスンがあったんだけど、
レッスンの最初に、講師が一つ題を出して、2、3人が1グループで話をするのね。
本日のお題は・・・
"カップルが結婚するために最も重要な事は?"
ウホッ!イイお題!!!
講師の先生が考える、最も重要な事は、コミュニケーションだそうです。
他にあった意見は、お互いを理解する事、愛し合う事、金、食事など。
お互いが理解しあう事と、最低どちから一方が定職に就く事だと思う。
皆さんは何がもっとも重要だと思いますか?
あと、アメリカの富裕層に多いらしいんだけど、結婚前に、
"pre-nuptial agreement"っていう契約を結ぶらしい。
要は、結婚前の約束事。
たとえば、旦那は必ず定職に就かなければならない。
奥さんは主婦として、家事全般を行わなければならない。
家事は、こうこうこういう風に分担する。
記念日はかならずお祝いする。
髪の色は黒以外にするな。(こういうしょぼい事も書かれる可能性があるそうです)
そして先生がpre-nuptial agreementを説明した後、こう付け加えた。
「ロマンがないよね」(英語で言ってた。たぶんこんな感じ)
おれもそう思う。
そこにロマンがないなんて・・・。
むしろpre-nuptial agreementをしなくても通じ合える相手こそ、
結婚相手なんじゃないの?
いや、わからんと言うてるけど。
そんなこんなで楽しいECCでした。
あ、風邪は治ってない。
trackbackURL:http://kotaro2004.blog94.fc2.com/tb.php/72-4afe73b0